2001年05月29日(火曜日)
ブラクラ
- ayum
- 18:59
- コメントする
- トラックバック (12)
というわけで、今日は私お手製のブラウザクラシャーをお贈りいたしましょう。スクリプトも何も使ってない、実に単純明解なものですが威力は抜群!特にWindowsマシンには一瞬で壊滅的な打撃を与えます。Macの分には・・・、先程MacOS8.1+NetscapeComunicator4.7で動作確認したのですが、地道に効果が現れるだけでそれ程の威力は発揮しませんでした。とはいえ一応まともじゃ制御不能な状態には陥ったので、一旦MacsBug(私がMacに多い原因不明のエラー対策に用いているMac用のデバッガ)でCPUに制御を落としてアプリケーションを強制終了させるくらいの事態にはなりましたが。ちなみに私が会社で使っているIBM NetVista(Windows2000+IE5.5)で実験してみたところ、このクラッシャーは実に素晴らしい威力を発揮してくれました。
なに、大したことはありません。原理としては一瞬で500ものメーラを起動する命令を出すことでCPUに莫大な負荷をかけメモリを喰いつくすだけです。しかもHTMLしか使ってない単純極まりないトラップなので、画像の読み込みを切るだけで回避できます。ちなみに今回はそれじゃ物足りないという方のために、スクリプトや画像はおろかその他あらゆるマルチメディア系の読み込みを切ってしまわないと回避できないという、わが社の同僚が公開している実に素晴らしいブラウザクラッシャーも併せて公開いたします。命が惜しくない方はアクセスしてみてください。もしどちらかのクラッシャーを体験してみたいという場合は、作業中の文書があれば保存し、いつでも再起動をかけられる準備をしてから自己責任の上でアクセスしましょう。ま、この程度のクラッシャならOSが吹っ飛んだりはしないと思いますが。
Trackback on "ブラクラ"
以下12件のトラックバックはこのページのエントリー"ブラクラ"を参照しています。
このエントリーのトラックバックURL:
"ブラクラ"へのコメントはまだありません。